SPAMO★ KIDS SPORTS CLUB

キッズスポーツクラブ SPAMO | 東京都練馬区
中村橋校/光が丘校/江古田校
対象/年少〜小学生

KIDS SPORTS CLUB SPAMO


INSTAGRAM

TEL.03-6316-8366
受付:くりーふ

無料体験申し込み

SPAMO PV

撮影編集/RyoMEGAMAX

NEWS

    • 2021年9月26日
    • スポーツクラブスパモ

    会員200名突破キャンペーン

    SPAMOメンバーが200名を突破しました? 広告力のないSPAMOに、これだけのキッズに集まっていただけたのは皆様の口コミのお陰だと心より感謝申し上げます?‍[…]

    続きを読む...

  • thumbnail image
    • 2021年6月11日
    • スポーツクラブスパモ

    【SPAMO】年少クラス体験会スタート!!

    スポーツクラブスパモ☆光が丘教室にて要望の多かった、年少クラスを6人限定で7月に開講を予定しております。 年少期からあらゆる動きに取り組むことで、運動センスや柔[…]

    続きを読む...

« 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ »

CONCEPT

すべてのスポーツの
土台を作ろう

  • 運動神経
    アップ!
  • 体幹
    アップ!
  • 走力
    アップ!
スポーツクラブ「スパモ流」
アスリート育成方法
活躍するスポーツ選手の多くが幼い頃からスポーツを始めていたように幼児から小学生の間に運動神経が大きく伸びます。そこで、「スパモ」のトレーニングメニューでは身体の成長・発達において効果的なタイミングで必要なプログラムをどんどん与えていきます。これにより、低学年までに運動神経や体幹力などのスポーツセンスを開花させ、高学年ではあらゆるスポーツで活躍できる身体・技能・走力を磨き上げます。スパモの由来は「スパーク(はじける)」&「モーション(運動)」!トレーニングを受ける子どもたちのはじける動きをぜひ体験してください。

PROGRAM

スパモ
オリジナルプログラム

A / Bクラス(60分)
  • 対象: 年少〜小学1年生
  • 月会費: 6,000円(税込)

たくさんの笑顔がはじけるプログラムで楽しく運動ができます!
各プログラムも細かくレベル分けをしているので一つ一つ自信を積み重ねる事ができます。
この時期に運動神経を大きく開花させて競技に進む準備をしましょう!

  1. 1. リズムエクササイズ

    音楽に合わせてウォーミングアップを行います。 リズムよく体をたくさん動かす事は 全ての運動につながります。

  2. 2. 体幹ムーブ

    マット運動により体幹を鍛えます。クマ歩きや トカゲ歩きやクモ歩きなど動物になりきり 様々な姿勢での体幹運動を多しく行います。

  3. 3. ラントレ(走り方)

    足が速くなるための姿勢づくり、 足の運び方など基本的な動作を習得します。 また、スタートが早くなるために リアクショントレーニングも行 います。

  4. 4. コーディネーション

    右手と左手、手と足を別々の運動をさせる等して 神経系のトレーニングを行います。 様々な動作を同時に行うことで神経を刺激し いわゆる器用さを身に付けます。

  5. 5. 鉄棒&跳び箱

    跳び箱では、リズムよく両足で踏み切る練習から 細かくレベルを分けて指導していきます。 鉄棒では、ぶら下がり運動や身体を支える動きから スタートし、逆上がりや空中逆上がりなど レベルアップさせていきます。

  6. 6.今日のゲーム

    授業最後には、しっぽ取りゲームなど 子どもが楽しめる運動ゲームを行います。

C / D / Eクラス(70分)
  • 対象: 小学1〜6年生
  • 月会費: 6,800円(税込)

小学生になると身体の細かい部分の動かし方も理解できてくるため各プログラムのポイントも細かく指 導していきます。
ここで運動神経を磨いて、体幹、走力を伸ばし、様々なスポーツで活躍できる子に育てましょう!

  1. 1. リズムエクササイズ

    アップテンポなリズムに合わせて ウォーミングアップを行います。 早いリズムでステップを踏むことで アジリティー(俊敏さ)も身に付きます。

  2. 2. 体幹ムーブ

    マット運動において、体幹を鍛えます。 体幹は足の速さやジャンプ力にも影響します。 体幹を鍛え、スポーツに向いている 姿勢を身に付けます。

  3. 3. ラントレ(走り方)

    スタート時の瞬発力を高めるトレーニングや 腕の振り方、姿勢などを指導します。 また、サーキットトレーニングにて 持久力も鍛えます

  4. 4. コーディネーション

    ボールを使った神経系のトレーニング。 サッカーやバスケなど多くの競技で 必要とされる複数の動作を同時に行える能力 いわゆる器用さを伸ばします。

  5. 5. 鉄棒&跳び箱

    跳び箱では、瞬発力やバランス力を伸ばし、 リズム感のある踏切や手足の使い方を指導します。 鉄棒では、平衡感覚や逆さ感覚を養いながら 体をコントロールする力を伸ばします。

  6. 6. 今月のスポーツ

    月替わりで、サッカー、バスケ、バレーなど 様々なスポーツのコツを指導します。

  7. 7. 今日のゲーム

    授業最後には、しっぽ取りゲームなど 子どもが楽しめる運動ゲームを行います。

STUDIO

中村橋校

東京都練馬区中村南3-18-6
西武池袋線「中村橋」駅 徒歩11分
西武新宿線「鷺ノ宮」駅 徒歩10分

  • 木曜日
    15:00 - 16:00
    Aクラス
    16:10 - 17:10
    Bクラス
    17:20 - 18:30
    Cクラス
    18:40 - 19:50
    Dクラス
  • 土曜日
    10:00 - 11:00
    Aクラス
    11:10 - 12:10
    Bクラス
    13:20 - 14:30
    C1クラス
    14:40 - 15:50
    C2クラス
    16:00 - 17:10
    Dクラス
    17:20 - 18:30
    Eクラス

光ヶ丘校

東京都練馬区田柄3-6-20
大江戸線「光が丘」駅 徒歩12分
大江戸線「春日町」駅 徒歩15分

  • 水曜日
    15:00 - 16:00
    Aクラス
    16:10 - 17:10
    Bクラス
    17:20 - 18:30
    Cクラス
    18:40 - 19:50
    Dクラス
  • 土曜日
    9:00 - 9:50
    年少クラス
    10:00 - 11:00
    Aクラス
    11:10 - 12:10
    Bクラス
    13:10 - 14:20
    C1クラス
    14:30 - 15:40
    D1クラス
    15:50 - 17:00
    C2クラス
    17:10 - 18:20
    D2クラス

江古田校

東京都練馬区豊玉北1-12-3(聖書キリスト教会4F)
※駐車場あり
大江戸線「新江古田」駅 徒歩4分
西武池袋線「江古田」駅 徒歩7分

  • 月曜日
    15:10 - 16:00
    Aクラス(年少〜)
    16:10 - 17:10
    Bクラス
    17:20 - 18:30
    Cクラス
    18:40 - 19:50
    Dクラス
  • 金曜日
    15:00 - 16:00
    Aクラス
    16:10 - 17:10
    Bクラス
    17:20 - 18:30
    Cクラス
    18:40 - 19:50
    Dクラス

INSTRUCTOR

キッズトレーナー
桃 謙太
(もも先生)
1989年茨城県生まれ。幼児期から様々なスポーツを経験し、中学時代は陸上の中・長距離選手として県の強化指定選手に選出される。小学生から始めたバレーボールでは大学の体育会として関東リーグに出場し、現在でも継続し社会人のチームでも活躍中。小学校と幼稚園の2つの教員免許を持ち、前職は幼稚園教諭・モンテッソーリ教育やIB教育(国際バカロレア)も学び、多くの子供の才能を引き出しています。
キッズトレーナー
鎌田雄大
(ゆうだい先生)
1994年埼玉県生まれ。小学2年生の頃からテニスを習い始め、中学時代は陸上部に在籍をしながらもクラブチームでテニスを続け、高校は文武両道の精神を持つ進学校に進学し、テニス部と学業を両立。大学生の頃は地元のテニスクラブにて3年間コーチとして幼稚園生から小学生を指導。くりーふグループではキャンプ事業の責任者としても活躍。高校生の時にSAJスキー検定2級取得。

VOICE

O.Sくん
引っ込み思案な息子ですが、毎週スパモに来るのが楽しみなようですっかり生活の一部になっています。サッカー、鉄棒、跳び箱など様々なスポーツの基礎を子どもの年齢に合った方法で教えていただいて、親では思いつかないやり方だなと毎回感心させてもらっています。とにかく先生方が褒め上手です。笑 特に良かったなと思ったのは、体験では苦手だと言っていた鉄棒が今では大好きだと言っていることです。様々な運動に取り組むため、鉄棒がうまくいかなくても、他に上手にできた経験が「やってみよう!」という前向きな気持ちを育ててくれているように思います。(2021.07.12)
S.Hくん
場所見知り、人見知りの息子でしたが、体験初日から楽しかったようで、「通いたい!!」という本人の気持ちを大切にし通う事を決めました。できなかった事ができるようになり、先生に褒められるのが嬉しいようで、毎回帰りの自転車ではレッスンの事を話してくれます。年少の頃から通い始め、最近では自分から発言もできるようになり、引っ込み思案だった息子からは考えられないくらいの成長が見られて、親としては本当に嬉しい限りです!今後の成長もとても楽しみにしております!(2021.07.23)
U.Kくん
体験初日から汗だくで『楽しかったー!また来週も来たい!!』と満面の笑みで言うので即決で入会!先生の子供たちへの声かけが秀逸で、子供の良いところを褒めちぎってくれるので、どんどん自信がついていき、楽しんで体をめいっぱい動かしています。結果的に走るスピードも格段に上がり、跳び箱や鉄棒などどんどんできるようになって、毎日通いたいと言うほどに。的確な指導の仕方や声かけで、子供のやる気が上がり、実力がついてくるのは本当に素晴らしいなと、毎回感心しています。なにより子供が笑顔で楽しんでいるのを見れるのが親として本当に嬉しいです!(2021.07.11)
T.Tくん
スパモに通わせたのは、早生まれかつ体型も小柄、インドアタイプの息子が、これやりたいというスポーツに出会ったときに基礎はできて楽しくはじめられたら良いと考えたからです。「すべてのスポーツの土台をつくろ」というキャッチフレーズに惹かれました年中から通い始め、走るのは早くなりました。跳び箱、鉄棒、ゆっくりですができる技が増えていますし、様々な球技を練習に取り入れてくださるので、保育園では苦手だったドッジボールも今では好きになりました。他の体操教室も一時期通ってみたのですが、自主練習や待っている時間が長く、途中で飽きてしまっていました。スパモはテンポ良く、また飽きないプログラムになっていて、毎回楽しく参加しています。桃先生が大好きで、教え方が上手でやる気が出ると言ってます。(2021.07.28)
K.Rちゃん
三姉妹で通っています。全員体育が苦手で「逆上がりを教えて〜」と言われても私もどう教えたら良いかわからず困っていました。どこかで体育を教えてくれる所はないかなと探していた所スパモを知り、初めは長女だけが行ってみたい!と言い体験に行きました。体験から帰宅後楽しかった!先生が優しかった!と興奮して家族に感想を話してくれました。そしたら不安だから行きたくないと言っていた妹たちまでやりたいと言い3人で通うことになりました。スパモのある日は宿題も早く終わらせて早く行こう!と楽しみにしています。跳び箱や鉄棒などもあり一人一人のレベルで教えていただけるのでもっと出来る様になりたいと意欲的に取り組むようになりました。学校では体育のマット運動で毎回クラスのお手本になったりドッヂボールでは投げ方が上手いと褒められたりと喜んでいます。楽しみながらも基礎やルールを守ることを学べて良かったと思います。(2021.07.28)

TEL.03-6316-8366
受付:くりーふ

無料体験申し込み

Thanks for looking !

  • キッズくりーふ
  • ハイスタくりーふ
  • スポーツクラブ スパモ★
  • KIDS GABBY DANCE SCHOOL
  • BASKETBALL CLUB ZEGRA Zero gravity
  • くりーふレンタルスタジオ

Company

© Copyright SPAMO. All Right Reserved.