「とうやが家に帰ってきてから3時間。まだ宿題が終わらず。つかさにちょっかいを出したり、態度が悪かったり。今一度、親子で勉強に対する取り組みの約束決めたいです。」
妻から悲痛とも言えるLINEが、ふて腐れている次男の動画とともに、仕事中に送られてきた。仕事中だと分かっているのに私に送ってくるということは、妻のうっぷんが相当たまっている証拠。動画は5年生の長女が次男に気づかれないように撮っている。その姿の後方のキッチンでは、中学1年になった長男が、
「これ、うっめ〜!」
と、何かを食べながら叫んでいると思ったら、
「こら!だめだぞ、ふざけるな!」
と、三男を叱りはじめた。映像に姿はないが、1歳の次女の会話にもなっていない声もする。
そんな中、3年生の次男は、テーブルの上に学校の宿題の漢字ノートを広げたまま、椅子に膝を立てて横を向き、消しゴムをいじりながら一向に勉強する気配がない。妻だけでなく、きっと長男長女にも勉強を強要され、完全にやる気がなくなっているのがよくわかる。
松井家には、子どもたちそれぞれの部屋も学習机もないため、子どもたちはダイニングテーブルで勉強をします。それゆえに、周りが騒がしい状況で勉強しなければならないことがほとんど。妻の悲痛な悩みも分かりますが、この環境で勉強に集中しろというのも少し無理があると感じました。
別の日、私が2Fにいるとき、長男が1Fダイニングテーブルで勉強をはじめました。長男は塾に行かず、iPadで授業を受けられるコンテンツで勉強をするスタイルで中学を過ごすらしい。そこに長女が友達を連れて帰ってきました。騒がしい女子たちの声が、私のいる2Fまで聞こえてきます。
「こんな中、よく勉強ができるな。」
と、1Fを覗き込んだら、長男はイヤホンをして授業に集中していました。
「なるほど!」
と、思いましたが、イヤホンでは完全に外からの声を遮断できないのでしょう。翌日、長男から、
「ヘッドホンを買ってほしい。」
と、お願いされ、早速amazonで購入。長男からは高評価の学習アイテムになりました。
次男の学習対策は、これだけでは足らなそうですが、まずはヘッドホンをさせて、外からの音を遮断し、宿題に集中できないか試そうと思います。
それにしても、学習環境は大切ですね。これからも与えられた環境の中で、対策を考え続けます。
Culeafまつい
最近のコメント